VALEIA SC テクニカルスクール 未選択 忍者ブログ
テクニカルスクール 団長の記録です
[65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一人で出来る練習を全体練習で行う。出来る人もいれば、まだまだ出来ない人がいる。

自チームはサッカーを求めて、勝利を求めてやっているでしょう。

前に伝えていたがここでボール扱いが上手くなれるがサッカーが出来る選手にはなれない。

理由は、ただ一つやる人の気持ちの問題。ここでやっても所属クラブでやっても気持ち一つで一つのトレーニングが変わってくる。やるなら、やった方がいい。

頑張りましょう。

扱いよく。個人を大切に。

来週が楽しみです。遠くから来ている子は、特に頑張ってくれるでしょう。(笑)

今月は、ボール扱いで徹底してボールを触りまくっています。ボールの位置が段々、良くなっています。
やっている側は、大変だけど進歩することが見ていて楽しみです。

さぁ、やりましょう!

拍手[0回]

PR
ボールの扱いだけではなく、体の扱いを流れ良くすること。

ボールを持っている時にいろんな扱い方を身に付かせることは、体のちょっとした動作にも俊敏に動けるようになる。

「スムーズに。」

スルスル~~とね。(イメージ)

拍手[0回]

久しぶりに新しく入会された方が…。

求めるものがあって来られたと思います。一回一回のトレーニングが大事です。継続がものを言います。

今、出来ないことも必ず出来る!信じる・諦めない・思い描く姿に近く努力を。


思い熱い方々のグループが来られて、指導していて嬉しいです。
一つでも身に付けてもらえるように伝えていきます。


今日は、体の向きをテーマに考えて90分のトレーニングを行いました。

久しぶりにゲームなしのトレーニング。局面の打開方法をどのように相手と駆け引き、正面の勝負が1対1と思い込んでる部分が見えた。発想を変えることが出来る為の部分を見せた。

「えっ!」と思わせることが出来ただろうか!?

その為にも技術がコントロールが必要と感じてほしい。


拍手[0回]

9月スケジュール

会場:長洲グランド
時間:19:30~21:00まで(90分)
持ってくる物:ボール・飲み物・参加費(チケット)

1日(木)・通常通り行います
6日(火)・通常通り行います
8日(木)・通常通り行います
13日(火)・通常通り行います
15日(木)・通常通り行います
20日(火)・通常通り行います
22日(木)・通常通り行います
27日(火)・通常通り行います
29日(木)・通常通り行います

拍手[0回]

今日の練習で思ったことは、「集中力」。

一つのトレーニングにしても、最終形体まで時間がかかる。それをこのくらいでと思う気持ちよりは、自分に馴染ませるまでやり尽くすことも必要。細かい進歩も大事。ゆっくりと一つ一つ身に付いていけば、大きな力になる。急がないく、目標をもってコツコツです。

K 、練習がものを言う。頑張れ!

9月最初のテクニカルスクール、この夏に感じたことをみんなに伝えたい。

「もっと、ボールと遊べるように。」


拍手[0回]

8月30日(火)からテクニカルスクールを再開する予定でしたが、研修に出ることになり再開日を変更致します。


9月1日(木)からテクニカルスクールを再開します。

よろしくお願い致します。

拍手[0回]

今日(7月21日)が今月ラストのトレーニングになります。

夏休み期間中は、遠征・大会やらでスクール活動が出来ません。

この休み期間で引き出しを増やしたいと思います。

もっとボールで楽しめるテクニカルスクールであるために。



8月は30日からスタートになります。
バレイアグランドにて19:30~(90分)


 

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]