テクニカルスクール 団長の記録です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年内最後のテクニカルスクールに参加していただきありがとうございました。
公式戦の前日の選手もいれば、自チームの練習が終わってからの参加されていた方もいました。保護者の方も水筒に温かい飲み物を持参の上、見学されていました。ご苦労様です。
この間の土・日にテクニカルスクール生の公式戦の試合の姿を見させてもらい、やりきれている(自分の持ち味を出している)選手も入れば、出来ていない選手もいました。出場機会が少ない選手がどう「感じる」かがポイントです。
如何にトレーニングで自分の持ち味、プレーを出すために取り組むことが大事。
その点、昨日、数名の選手に伝えたのは、今まで通りの自分のプレーのみをやっていてはプレーの幅は拡がらない。また、今日取り組んできたものは何かと考えてのプレーだったのか。
やはり、試合に出ている選手と出ていない選手の差が出た瞬間だった。このスクールで自分のために取り組んでいるかの違い。
この事を5年H伝えたら、変わった。自分磨きに努めてほしい。必ず、やり続ければ成果は現れる。頑張れ!
テクニカルスクール、今年の活動は終了しました。また、来年からの参加をお待ちしております。
保護者の方々の送迎等ご苦労様でした。毎回の練習で各子どもたちの成長を見られて嬉しいです。
2012年もよろしくお願い致します。
【次回のテクニカルスクール】
2012年1月
10日(火)・テクニカル体験DAY
12日(木)・テクニカル体験DAY
※テクニカル体験DAY は、初めて参加をされる方・現在テクニカルに来られている方、皆さん無料でスクールを行います。
お友達を誘って、たくさんの参加をお待ちしております。
この冬休みは、家に帰ることなく神戸遠征→東京(高校選手権観戦・天皇杯観戦)→宮崎合宿とサッカー三昧。いろんなものを見てきて、伝えていければと思います。
公式戦の前日の選手もいれば、自チームの練習が終わってからの参加されていた方もいました。保護者の方も水筒に温かい飲み物を持参の上、見学されていました。ご苦労様です。
この間の土・日にテクニカルスクール生の公式戦の試合の姿を見させてもらい、やりきれている(自分の持ち味を出している)選手も入れば、出来ていない選手もいました。出場機会が少ない選手がどう「感じる」かがポイントです。
如何にトレーニングで自分の持ち味、プレーを出すために取り組むことが大事。
その点、昨日、数名の選手に伝えたのは、今まで通りの自分のプレーのみをやっていてはプレーの幅は拡がらない。また、今日取り組んできたものは何かと考えてのプレーだったのか。
やはり、試合に出ている選手と出ていない選手の差が出た瞬間だった。このスクールで自分のために取り組んでいるかの違い。
この事を5年H伝えたら、変わった。自分磨きに努めてほしい。必ず、やり続ければ成果は現れる。頑張れ!
テクニカルスクール、今年の活動は終了しました。また、来年からの参加をお待ちしております。
保護者の方々の送迎等ご苦労様でした。毎回の練習で各子どもたちの成長を見られて嬉しいです。
2012年もよろしくお願い致します。
【次回のテクニカルスクール】
2012年1月
10日(火)・テクニカル体験DAY
12日(木)・テクニカル体験DAY
※テクニカル体験DAY は、初めて参加をされる方・現在テクニカルに来られている方、皆さん無料でスクールを行います。
お友達を誘って、たくさんの参加をお待ちしております。
この冬休みは、家に帰ることなく神戸遠征→東京(高校選手権観戦・天皇杯観戦)→宮崎合宿とサッカー三昧。いろんなものを見てきて、伝えていければと思います。
PR
寒かったですねぇ~。それにも関わらず保護者は、いつも通りに見学。ご苦労様です。
焚き火でもすれば、よかったですね。
TRでは90分の内、60分は一人一個でのボールコントロールTR。
大分、練習に慣れてきたところですが、日々進歩です。
より精度・姿勢・スピードを求めて、ボールが自分自身の体の一部になる、『自由に扱える』選手に。
今日は、ボール運びでの、運ぶ方向・進み方についてテーマを置いた。ただ相手に対して持ち運ぶのではなく、誘い・引き付け・空けるを考えること。
イメージが実戦の中で体が動けるようになるといいですね。
今週の土・日は、公式戦がありますね。体調を崩さず、しっかりと自分自分のプレーを出してください。
『みんな頑張れ!』
焚き火でもすれば、よかったですね。
TRでは90分の内、60分は一人一個でのボールコントロールTR。
大分、練習に慣れてきたところですが、日々進歩です。
より精度・姿勢・スピードを求めて、ボールが自分自身の体の一部になる、『自由に扱える』選手に。
今日は、ボール運びでの、運ぶ方向・進み方についてテーマを置いた。ただ相手に対して持ち運ぶのではなく、誘い・引き付け・空けるを考えること。
イメージが実戦の中で体が動けるようになるといいですね。
今週の土・日は、公式戦がありますね。体調を崩さず、しっかりと自分自分のプレーを出してください。
『みんな頑張れ!』
ボールコントロールTRに入る前に、膝をスムーズに使えるようにと準備運動的なもの(ボールを使って)を入れた。
意識してやれば、みんなが出来ることだが無意識に出来るようになる為には、何回も使うことが必要になってくる。
骨格が堅いからと言って、出来ないと思っていたら出来ないだろう。堅いのを使えるようになる為には、日ごろ使っていない部分を動かす必要がある。ストレッチもその一つでしょう。
ボールを扱う上で、体のバランス・柔軟性は、どのプレイヤーにも求めて行かなければならない。
今週末に大会を控えている中、トレーニングでは我先にみんなドリドリしていたが自チームでは、どうなんだろう。自分の持ち味のプレーが出せれば、いいね!
「みんな、頑張れ!!」 Aら!サイドからのドリの打開に期待(●^o^●)
意識してやれば、みんなが出来ることだが無意識に出来るようになる為には、何回も使うことが必要になってくる。
骨格が堅いからと言って、出来ないと思っていたら出来ないだろう。堅いのを使えるようになる為には、日ごろ使っていない部分を動かす必要がある。ストレッチもその一つでしょう。
ボールを扱う上で、体のバランス・柔軟性は、どのプレイヤーにも求めて行かなければならない。
今週末に大会を控えている中、トレーニングでは我先にみんなドリドリしていたが自チームでは、どうなんだろう。自分の持ち味のプレーが出せれば、いいね!
「みんな、頑張れ!!」 Aら!サイドからのドリの打開に期待(●^o^●)
今回の新人戦の戦いでいろんな人から、ドリブルに対して評価をしてもらいました。このスタイルで勝たないといけないのですが…(涙)
また、大会が終わって市内チームの選手の保護者がテクニカルに来たいのですがと直接相談があった。「うちの子にもっとドリブル、持つ力が身に付けば…」と話されていた。
熱心な方がいらっしゃるからサッカー界が盛り上がるのでしょう。自分の息子に何の武器を持たせるかで、サッカーの戦い方・取り組み方が変わってくる。
何か、きっかけになればと思います。お待ちしております。
新人戦でテクニカルに来ているチームと対戦した。出ている選手は、当然チームの望むプレーをする選手。あの中に入るためには、ボールを蹴れる子よりもボール扱いが上手くなり、少年サッカーは、相手を沢山ドリブルで抜ける選手にならないといけない。
その為には、沢山ボールを触る遊ぶ回数を増やすことが大事。
正直、どんなプレーをするか見たかったです。
目標を持ち、楽しんでボールと遊ん行こう!
今度の土、日は選手権大会・県北支部予選ですね。見に行きたいと思います。
肉が離れている子は、大丈夫かねぇ~
また、大会が終わって市内チームの選手の保護者がテクニカルに来たいのですがと直接相談があった。「うちの子にもっとドリブル、持つ力が身に付けば…」と話されていた。
熱心な方がいらっしゃるからサッカー界が盛り上がるのでしょう。自分の息子に何の武器を持たせるかで、サッカーの戦い方・取り組み方が変わってくる。
何か、きっかけになればと思います。お待ちしております。
新人戦でテクニカルに来ているチームと対戦した。出ている選手は、当然チームの望むプレーをする選手。あの中に入るためには、ボールを蹴れる子よりもボール扱いが上手くなり、少年サッカーは、相手を沢山ドリブルで抜ける選手にならないといけない。
その為には、沢山ボールを触る遊ぶ回数を増やすことが大事。
正直、どんなプレーをするか見たかったです。
目標を持ち、楽しんでボールと遊ん行こう!
今度の土、日は選手権大会・県北支部予選ですね。見に行きたいと思います。
肉が離れている子は、大丈夫かねぇ~
プロフィール
熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブのテクニカルスクール情報です。
最新記事
(01/04)
(12/10)
(11/19)
(09/30)
(09/30)
ブログ内検索