テクニカルスクール 団長の記録です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回の新人戦の戦いでいろんな人から、ドリブルに対して評価をしてもらいました。このスタイルで勝たないといけないのですが…(涙)
また、大会が終わって市内チームの選手の保護者がテクニカルに来たいのですがと直接相談があった。「うちの子にもっとドリブル、持つ力が身に付けば…」と話されていた。
熱心な方がいらっしゃるからサッカー界が盛り上がるのでしょう。自分の息子に何の武器を持たせるかで、サッカーの戦い方・取り組み方が変わってくる。
何か、きっかけになればと思います。お待ちしております。
新人戦でテクニカルに来ているチームと対戦した。出ている選手は、当然チームの望むプレーをする選手。あの中に入るためには、ボールを蹴れる子よりもボール扱いが上手くなり、少年サッカーは、相手を沢山ドリブルで抜ける選手にならないといけない。
その為には、沢山ボールを触る遊ぶ回数を増やすことが大事。
正直、どんなプレーをするか見たかったです。
目標を持ち、楽しんでボールと遊ん行こう!
今度の土、日は選手権大会・県北支部予選ですね。見に行きたいと思います。
肉が離れている子は、大丈夫かねぇ~
また、大会が終わって市内チームの選手の保護者がテクニカルに来たいのですがと直接相談があった。「うちの子にもっとドリブル、持つ力が身に付けば…」と話されていた。
熱心な方がいらっしゃるからサッカー界が盛り上がるのでしょう。自分の息子に何の武器を持たせるかで、サッカーの戦い方・取り組み方が変わってくる。
何か、きっかけになればと思います。お待ちしております。
新人戦でテクニカルに来ているチームと対戦した。出ている選手は、当然チームの望むプレーをする選手。あの中に入るためには、ボールを蹴れる子よりもボール扱いが上手くなり、少年サッカーは、相手を沢山ドリブルで抜ける選手にならないといけない。
その為には、沢山ボールを触る遊ぶ回数を増やすことが大事。
正直、どんなプレーをするか見たかったです。
目標を持ち、楽しんでボールと遊ん行こう!
今度の土、日は選手権大会・県北支部予選ですね。見に行きたいと思います。
肉が離れている子は、大丈夫かねぇ~
PR
プロフィール
熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブのテクニカルスクール情報です。
最新記事
(01/04)
(12/10)
(11/19)
(09/30)
(09/30)
ブログ内検索