VALEIA SC テクニカルスクール 未選択 忍者ブログ
テクニカルスクール 団長の記録です
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一つのきっかけで大きくなることが出来たものと、一つのきっかけで小さくなってしまうものがある。


それは、気持ちです。


きっかけをどの方向へ向けれるかは、本人の力も必要だが周りの力がもっと必要。



いいきっかけに成れば。

いいも悪いも、いいきっかけに成れば。

気持ち。大事です。



団長は、応援するだけです。


「頑張れ!そして、今を大事に。」

拍手[3回]

PR
テクニカルスクールに参加して頂きありがとうございました。

今日は体育館でのTR…

「ボールを止める」
「横のボールの動かし」
「ステップ」

をテーマに行った。

体育館TR、ボールが足元から離れる。環境が巧くしてくれた。

今の技術がどれくらいか、確認する場所でもありました。


もっと自分がしたいものを出せる選手に!その点は、自分から出せていないかも、足りない。出来る出来ないではなく、挑まなくては何も生まれない。


学年ごとに技術の差を感じた。

6年生と5年生の技術の差は、まだまだあるが5年生の成長を感じさせる。

みんな、いろんな場面があるがその場面での最善の努力をしてもらいたい。




今回の体育館TRは、充実したものに成った。



拍手[3回]

体育館が借用が出来ましたので、会場を変更致します。

ご確認下さい。

期 日 1月24日(木)
時 間 19:30~21:00通常通り(90分)
会 場 長洲町 六栄小学校・体育館
住 所 熊本県玉名郡長洲町宮野957-1
     (ナビ用TEL 0968-78-0705)
その他 参加費(チケット)・ボール・飲み物・体育館シューズ・チャレンジカード

※分からない場合は、スタッフ・田上までご連絡下さい。
携帯:090-7983-0246(田上)
携帯メール:peanut-choco.@docomo.ne.jp

参加される方は、ご連絡を頂けるようにお願い致します。
電話・メールどちらでも構いません。

拍手[1回]

この短期間での成長を表している。

達成して欲しいと願う。
直向きに頑張って欲しいと願う。

やれば、必ず出来るんだよ。


感じてほしいのは、目的・目標があれば成長することを。

"感じてほしい"。


それが、今後にも生きる。


拍手[2回]

子供の取り組みは、見守ってくれる人がいなければ、達成することは出来ないだろう。

支えて下さい。

そして、励まして下さい。



団長も影ながら…

拍手[4回]

テクニカルスクールに参加して頂きありがとうございました。

開始時間になった頃に雪が降る中のトレーニングとなりました。子供たちも甘えの状況が…。

今日のスクールTRの半分はチャレンジカードへの取り組み。


なんで取り組んでいるのか?

分かっていない子ばかり、だからやらないことも分かる。先が見えなければ、しても意味がないかもね。

ある方法で、3名には頑張ってもらうことに。刺激になればと思う。


後は、本人次第。
これで目標のものなのか、どうかが分かる。


スクール生の皆さん体調を崩さないようにしてください。

拍手[2回]

予選で得点・アシストでチームに貢献出来たようだ。

日々の取り組みの結果だと思う。

今に満足せずに、県大会でも活躍してもらいたい。



やはり、トレーニングでいい選手は、自ずと結果として現れる。


「みんなも負けじと頑張れ!」

拍手[6回]

忍者ブログ [PR]