VALEIA SC テクニカルスクール 未選択 忍者ブログ
テクニカルスクール 団長の記録です
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

T
6月24日(木)・テクニカルスクールTR

 方向転換TR・3日目でした。段階を踏んできた成果が出た練習でした。止める動作から引く動作・運ぶ動作がスムーズに出来ていました。また、スピードを求めている選手も出て来てちょっとでもうまくなりたい気持ちが感じれたトレーニングでした。一歩一歩、うまくなて行きましょう。
 方向転換がマスター出来れば、運ぶ動作で自然と相手にぶつからなくなるようになる。もっと自分のものにして下さい。

 来週からは1対1で奪われない為のボールキープTRに入ります。今までやってきたことは相手から逃げる動きでしたが来週からはボールを守る・奪われないTRを行います。

 今日はW杯・日本代表戦ですね。応援しましょう!!頑張れニッポン!!

拍手[0回]

PR
T

6月22日(火)・テクニカルスクールTR

 今日は雨にも関わらず多くの参加ありがとうございます。
風邪引かないようにして下さい。サッカーは雨でもあります。雨に打たれたからって風邪を引いたらダメですよ。強い体を作って下さい。雨にも負けず・・・ですね。

 先週からの引き続きですが『方向転換』ですが、足の裏でボールを引きだす動きはみんな出来ていました。タッチのスピードは身に付いていますね。後は体の使い方です。体の使い方、体の向く方向を変える動作をよりスムーズに出来るようになり、使うタイミング・引きだし方を木曜日はしていきます。
 これが出来るようになれば、展開を変えることが出来る。また、状況を変えることが出来る。

 技術(ボール扱い・方向転換が出来る)はあっても、使いこなせなければ意味がない。使えなければ、使えるように考え・工夫・努力・練習・・・出来るように使えるようにすればいい。
 その為には自分の為の練習が必要ではないですか??

拍手[0回]

T
テクニカルスクールだより

今週のテーマも『方向転換』をやって行きます。
先週は火曜日のみでしたので復習も含めて今週もやって行きます。
先々週までのボールストップの応用になります。ボールがきちんと止めれるようになる・ボールを運べるようになるといろんなことにチャレンジが出来るようになることを伝えて行きます。
ゲームは罰ゲームかけて楽しんでやりましょう!!

また、今週も雨マークが続いていますがブログを確認して来られてください。
※17:15までには中止の連絡を打ち込みますので必ず確認してください。

拍手[0回]

本日(6月17日)のトレーニングは雨の為、中止致します。

来週の参加をお待ちしております。

拍手[0回]

T
6月15日(火)・テクニカルスクールTR

今日は雨の予報で出来るかどうか迷っていましたが出来て良かったです。
今日の練習に大牟田から3名の選手が練習に参加してくれました。遠くからありがとうございます。
また、練習はどうでしたか??次回も参加お待ちしております。

今週のテーマ「方向転換」

 方向を変える為にボールストップ、体の使い方をよりスムーズになるともっとうまくなります。最初のボールコントロールトレーニング大事です。基礎ですので安定する為にしっかりやって行きましょう。
足の裏の使い方からやりましたが止める動作・それから引く動作、止める動作は先週やっていた成果がありましたね。引く動作は木曜日のトレーニングでもやって行きます。引く動作・足の裏を使いこなせれば、テクニシャンに近づけれる。
 向きを変えることが出来れば、また違った世界(視野)を見ることが出来る。

最後に一言、梅雨時期に入りました。皆さんは雨は好きですか・・・。

拍手[0回]

梅雨の時期に入りました。雨での室内トレーニング施設が確保出来ていませんので雨天の場合は、テクニカルスクール・ブログに「本日のトレーニングは中止です。」と書かれていた場合は中止ですのでご確認ください。

事故等がないようよろしくお願い致します。


なお、分からない点がありましたらスタッフ・田上までご連絡ください。

連絡先
田上09079830246

拍手[0回]

T
6月10日(木)・テクニカルスクールTR

 トレーニングお疲れさまでした。今週はボールストップ・ターンのトレーニングをやって行きましたがいかがでしたか??

基本的な止め方から初めてするようなターンをやって行きましたが、1対1のトレーニングの際に今日トレーニングしたボールストップ・ターンを使いたい、使う方法を探り自分のものにする、人のプレーを参考に自分のものにする行為は自分にプラスになることでしょう。

本当に止める・運ぶが上手になりました。(拍手) 
 
 また人の位置・体の方向でやり方が変わってきます。もっと違った方法もある。

出来るようになるためには、失敗も大事です。成功する為には、工夫をすることが大事です。工夫をすることでもっとサッカーが楽しくなる。

来週のテーマは『方向転換』です。興味がある方は参加してみて下さい。

最後に一言、一緒にゲームに参加しているので僕もストレッチしっかりやっています。怪我しないように日々のケアを大切に!!みんなストレッチは家でもやろう!!


拍手[0回]

忍者ブログ [PR]