テクニカルスクール 団長の記録です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年度、最後のテクニカルスクールに参加して頂きありがとうございました。
体験に2名の参加、ありがとうございました。
小学校部活の選手が来られていましたが、大歓迎です。もちろん、クラブチームも。
指導者の方も遊びに来られていました。
みんなでワイワイしながらのスクールは、活気が溢れていい感じです!
今日は、バレイアSC中3と合同TRありがたい限りです。
雰囲気を感じるだけでも、+ですね。
いいものは見て、盗む。そして、自分のものにしなきゃね。
TRは、今月は理解を上げるために、足し算を。
初日から、比べて駆け引きする理由や変化・緩急を知ることが出来ていたと思います。
実際にミニゲームで縦縦になっていなかったことと、相手を見る回数が増えたことが物語っている。
まだまだ、こうした方がいいところはありますが、そこは新年度に入ってからですね。
今日は、外で見る時間を多く作り1年間を振り替えっていました。
最初、ボールを簡単に蹴ったり、ボールを追いかけない、ボールを持っても行けず…
そんな姿が全く感じられない姿でした。
団長は、応援しただけですので、みんな持っているのです。巧くなる自分を。
子どもって、面白いですね。
ボール扱いを知れば、運び方を知りたがる、そして人を抜きたくなりゴールを決めたいと勝手に思う。
ボール扱いは、子どもたちのきっかけを与える大事なことです。
1年間、ありがとうございました。
また、新年度も皆さんの参加お待ちしておりますm(__)m
新規メンバーも募集中です。
団長と同じ志を持った選手と共にボールを追いかけましょう!
体験に2名の参加、ありがとうございました。
小学校部活の選手が来られていましたが、大歓迎です。もちろん、クラブチームも。
指導者の方も遊びに来られていました。
みんなでワイワイしながらのスクールは、活気が溢れていい感じです!
今日は、バレイアSC中3と合同TRありがたい限りです。
雰囲気を感じるだけでも、+ですね。
いいものは見て、盗む。そして、自分のものにしなきゃね。
TRは、今月は理解を上げるために、足し算を。
初日から、比べて駆け引きする理由や変化・緩急を知ることが出来ていたと思います。
実際にミニゲームで縦縦になっていなかったことと、相手を見る回数が増えたことが物語っている。
まだまだ、こうした方がいいところはありますが、そこは新年度に入ってからですね。
今日は、外で見る時間を多く作り1年間を振り替えっていました。
最初、ボールを簡単に蹴ったり、ボールを追いかけない、ボールを持っても行けず…
そんな姿が全く感じられない姿でした。
団長は、応援しただけですので、みんな持っているのです。巧くなる自分を。
子どもって、面白いですね。
ボール扱いを知れば、運び方を知りたがる、そして人を抜きたくなりゴールを決めたいと勝手に思う。
ボール扱いは、子どもたちのきっかけを与える大事なことです。
1年間、ありがとうございました。
また、新年度も皆さんの参加お待ちしておりますm(__)m
新規メンバーも募集中です。
団長と同じ志を持った選手と共にボールを追いかけましょう!
テクニカルスクールに参加して頂きありがとうございました。
先週に引き続きを…
選択肢を持てる位置とハッキリと逆を取る動きを行った。
レクリエーションの中の遊びに大事なものが秘めている。
逆を突くための、動作がハッキリと出来てきましたね。
子供たちも、「突けた!」
って達成感が分かるようになったのは、巧くなっている証拠です。
TRが終わっても、ボールを蹴り続ける。
テクニカルスクールでは、蹴る練習が全くないから、蹴りたいんだろう。
親は、我慢して見守るだけですね。
寒い中、毎週ご苦労様です!
来週で今年度、最後の練習です。
今年度、最後ですが、いつも通りです。
1回来たら、1つ学ぶ。1つ持って帰る。
1つ大きくなって下さい。
先週に引き続きを…
選択肢を持てる位置とハッキリと逆を取る動きを行った。
レクリエーションの中の遊びに大事なものが秘めている。
逆を突くための、動作がハッキリと出来てきましたね。
子供たちも、「突けた!」
って達成感が分かるようになったのは、巧くなっている証拠です。
TRが終わっても、ボールを蹴り続ける。
テクニカルスクールでは、蹴る練習が全くないから、蹴りたいんだろう。
親は、我慢して見守るだけですね。
寒い中、毎週ご苦労様です!
来週で今年度、最後の練習です。
今年度、最後ですが、いつも通りです。
1回来たら、1つ学ぶ。1つ持って帰る。
1つ大きくなって下さい。
プロフィール
熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブのテクニカルスクール情報です。
最新記事
(01/04)
(12/10)
(11/19)
(09/30)
(09/30)
ブログ内検索