VALEIA SC テクニカルスクール 良き仲間 忍者ブログ
テクニカルスクール 団長の記録です
[237]  [236]  [235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [228]  [227
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テクニカルスクールに参加していただきありがとうございました。

新しく体験に来られた方も3名いました。こんなスクールですが、興味をもったら、どうぞぉ~

6年生が圧倒的に多かったが、昨日は3/4が5年生でした。盛り上がっている。

学年は関係ありません。個人個人が取り組んで行く、このスクール。自分がやった分だけ巧くなります。


今一つ頑張りが足りない子には、促しながら少しでも目標を持てるように!

皆、モチベーションが高い子達。
また、親の協力がチカラに直ぐに上達は、速いでしょう。

毎回の積み重ねが大事です。
一緒に取り組んで行きましょう。



新人戦・県北予選で戦う仲間がここに沢山集まってくれている。
試合での勝敗ではなく、個人の取り組みをテクニカルスクールでも他の大会でも競いあってもらいたい。

個人として…が出来るが課題。



チャレンジカード・ファイナルステージをクリアした。Cj おめでとう!

取り組み続けることで必ず達成することが出来る。

3人目、おめでとう!

拍手[0回]

PR
忍者ブログ [PR]