VALEIA SC テクニカルスクール 未選択 忍者ブログ
テクニカルスクール 団長の記録です
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月27日(木曜日)

今年度最後のテクニカルスクール

開始時間を変更します。


19:00~20:30(90分)

会場:バレイアSCグランド



よろしくお願い致します!

拍手[1回]

PR
テクニカルスクールも今年度、残り2回になりました。

今年度の6年生の選手・保護者の方々には、感謝感謝です。

毎回、遥々長洲へ足を運んで、夏の暑い中また蚊に刺されながらも見守り続け、冬の寒い中も防寒着で見守り続けていらっしゃいました。

1年前には、長洲まで1時間10分かけて来られた親子さんもいました。
一番早く来て、一番遅く帰って行った子です。

親の姿勢一つで、子の成長は物凄く違うと思います。

言うのではなく、示す。

凄く、感じる部分です。


毎回、休まず来たsm・保護者、ありがとうございます。

テクニカルに参加して頂いた、みなさんに感謝です。


もっと、団長も”示す”ことが出来る指導者でありたい。また、親でもありたい。


今後の選手たちの飛躍を願っております!!

拍手[4回]

【テクニカルスクール】

・トレーニング内容
19:50~21:20まで

①TR応じたレクリエーション

②ボールタッチ

③フェイント・技・テクニック系のタッチ

④対人・ゲーム


基本的には1時間ボールと触れ合って、ゲームになります。



ゲームでは、個の部分を強調した内容に・・・。

意外とゲームを待っている子たちが多いようで。

⑤チャレンジカード
※リフティングになります。やりたい子は、マンツーマンで見ます。
※全クリは、記念品をプレゼント。今だに、3人しかクリアしていない。


テクニカルの考えは、自チームでは戦術をしっかり身に付けて。テクニカルスクールで個人技を身に付けて、自チームで活躍する!!

これが理想です。

拍手[4回]

本日、2名の参加者がいらっしゃいました。


テクニカルスクール、随時、体験練習(1回のみ無料)を行っております。

サッカー大好き少年少女、お待ちしております。

拍手[2回]

テクニカルスクールに参加して頂きありがとうございます。

旅立つ前にしっかりとプレーを体感してもらおうと動いております。

挑んで来てもらいたいと思っている団長です。


楽しくやるよりは、全力でやりたい団長です。

プレーには、思いが伝わるものだと思っています。



だから、届くことを願っています。



やるんなら、全力で!


団長

拍手[0回]

【3月スケジュール】
 6日(木)・バレイアグランド
13日(木)・バレイアグランド
20日(木)・バレイアグランド
27日(木)・バレイアグランド

・雨の為、体育館を使用することがあります。その際は、ブログを確認されてください。
・体育館が押さえることが出来ない場合は、お休みとなります。

■時間 20:00~21:20(80分)
※21:20~21:30までは片付け・チャレンジカード取り組み
■持参 ボール・飲み物・チケット(参加費)・チャレンジカード
※体育館の場合は、体育館シューズを持参して下さい。

拍手[1回]

テクニカルスクールに参加して頂きありがとうございました。

みんなの汗のかき方、半端なかった。

楽しめたかな。


今日は、ボールをリンクさせて視野の確保がテーマでしたが、どうだっただろうか。


ボールフィーリングはとても大事なトレーニング。

合間があれば、いつだって出来るトレーニング。

この合間が巧くさせる時間だったりする。


巧く時間も使い、巧くボールも使わないとね。


見るって行為は、どうして必要なの??

見れたことで何が得ることが出来るの??



団長もいつだって、プレーするとき、もっと周りが見れるよう・相手を見たり抜くことが出来ればと思いながら、プレーする。また、チャレンジする。

失敗にクヨクヨしない。


皆は、どうだろう。


ゲームで必要な時に何が出来ているのか?

いろんな答えを出して下さい!



今月は、体育館で行いました。来月は、グランドで。

また、新たなる刺激を与えます。

拍手[3回]

忍者ブログ [PR]