テクニカルスクール 団長の記録です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テクニカルスクールに参加して頂きありがとうございました。
5年生の2名が入られましたが志持って自分の為に来ていただければと思います。まずは、「ワガママに!」なってボールを離さない人になってください。
また、この時期の雰囲気を味合うことも自分プラスになることでしょう。上手くなって自チームで生かして下さい。
トレーニングでは、「バランス」「体重移動」をテーマに行った。
軸足の踏ん張る・貯める・蹴り出す脚力、まだまだパワーがない小学生時代にアジリティは必要。動き出すスピード・細かな動き・自由に動くことが出来る要素は身に付く。
それもボールと共に!一緒にが難しく感じれたのかな。後は、やる回数や出来ないことにもチャレンジすること。挑まずに成功だけを目的にやっていても上達はあまり見えて来ない。
内より外の動きが難しい。
どちらとも動けるようになれば、行ける選択しも増える。
チャレンジカード、着々と3次ステージに行っている人もいます。自分のペースで、練習した人が一つ一つクリアすることが出来るでしょう。
頑張れ!
5年生の2名が入られましたが志持って自分の為に来ていただければと思います。まずは、「ワガママに!」なってボールを離さない人になってください。
また、この時期の雰囲気を味合うことも自分プラスになることでしょう。上手くなって自チームで生かして下さい。
トレーニングでは、「バランス」「体重移動」をテーマに行った。
軸足の踏ん張る・貯める・蹴り出す脚力、まだまだパワーがない小学生時代にアジリティは必要。動き出すスピード・細かな動き・自由に動くことが出来る要素は身に付く。
それもボールと共に!一緒にが難しく感じれたのかな。後は、やる回数や出来ないことにもチャレンジすること。挑まずに成功だけを目的にやっていても上達はあまり見えて来ない。
内より外の動きが難しい。
どちらとも動けるようになれば、行ける選択しも増える。
チャレンジカード、着々と3次ステージに行っている人もいます。自分のペースで、練習した人が一つ一つクリアすることが出来るでしょう。
頑張れ!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブのテクニカルスクール情報です。
最新記事
(01/04)
(12/10)
(11/19)
(09/30)
(09/30)
ブログ内検索