VALEIA SC テクニカルスクール 課題 忍者ブログ
テクニカルスクール 団長の記録です
[396]  [395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390]  [389]  [388]  [387]  [386
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、テクニカル生のチームとゲームを。

テクニカル生、5人いたのかな!?

保護者の方もあいさつに来られてありがとうございました。


ゲームでは・・・

団長が思っていたよりも、テクニカル生がやれていたのでビックリ!

見ていて楽しかった(^^)v



顧問の先生・保護者の方々の熱心さがひしひしと感じました。

”思い”があると言うのは、いいことですね。



今日、団長が感じたことは、先日もブログに書かせてもらったことですが・・・

バレイアSCの子供たちと自分たちの体格の差はどうだったのか?


バレイアSCの子が小さくて・・・って感じだったと思う。

本当にスピード・体格では、負けていました。



ですが、なんで戦うことが出来るのでしょうか?

気持ちがあるから?うちのチームだから?


違う!


勝負が出来るかどうかが違うところ。


二つのチームの攻撃的ポジションはテクニカル生だった。勝負・ゴールへの気持ちが感じなかった。

当然のことかな・・・練習からやれていない人は試合でやれることはない。



だからこそ、練習でたくさんの失敗を経験しておく必要があるし、何度もやり続ける強さを持つことが必要。



本当にこれからもっと巧くなる選手だと可能性を感じた試合でした。


でも、やり続けた人がねぇ~   


こういう試合がテクニカルスクールの課題となる。良い機会をありがとうございました。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< 責任 HOME トレーニング >>
忍者ブログ [PR]