VALEIA SC テクニカルスクール 流し方、転がし方 忍者ブログ
テクニカルスクール 団長の記録です
[75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

U-11九州大会に行って、体使いの技術の大切さを見させてもらいました。

佐賀代表のチームのエースはワンパスのボールを相手とボールの間に体を入れてボールを守りながら流し、そのままゴールドリブル突破からの左足シュート。もちろん、ゴール!

このゴールには、受ける前の立ち位置の状況を理解し相手プレーヤーのアプローチの角度を把握しワンパスのボールの転がり具合を計算し出来た技術。素晴らしかった。利き足ではなかった左足でのシュート。

技術はボール扱いだけではなく、体の使い方の技術のうまさを見ることが出来た。

足の速い選手はたくさんいると思うが状況を考えて受け方、流し方を判断する技術も大切。

拍手[0回]

PR
<< HOME 成果 >>
忍者ブログ [PR]