VALEIA SC テクニカルスクール やっているんだろう。 忍者ブログ
テクニカルスクール 団長の記録です
[77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Uー11九州大会で試合を見ていてテクニカルな部分。

Uー11九州大会の決勝リーグはどのチームも特徴があり、選手の個の能力・技術が高い。


1番目に見えた部分は、キックのミート力。体は小さいがしっかりとシュートを打てる。
しっかりとリフティングやってるんだろう。

2番目には、どのチームにも小さいがテクニシャンがいる。ボールを失うことなくチームのボールとして繋げれる。相手を交わす能力がある。
体格に負けない技術をとにかく身に付けようとやっているんだろう。

3番目には、インサイドパスの正確・確実であった。当たり前のようにきちんと見方に繋げれていて、動きの中でも繋げれている。
判断を的確にやっているんだろう。

4番目には、テクニカルな部分とは遠ざかるが子供らしく・ハツラツとして・元気いっぱいだった。
直向きさは、プレーヤーとして大事な要素だと感じた。

拍手[0回]

PR
<< 足の裏 HOME >>
忍者ブログ [PR]