VALEIA SC テクニカルスクール 互いが…。 忍者ブログ
テクニカルスクール 団長の記録です
[164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月15日のテクニカルスクールは、…( ̄^ ̄)でしたね。

ブログを打たないつもりでしたが、ミサイルパパから載せてほしいとのことでしたので思いを…。


やる以上は、しっかりとしたものにしなければならない。常々思っていること。

ただ単に…、それだけを…、楽しむことは出来る。それだけでは、ダメ。目的意識を持って取り組む姿勢が必要。3月→4月に入ると言うことの大きさを感じていただきたい。

節目、節目を大事に。
節目…公式戦の大会ごとの目的、目標を持つことの大事さ、取り組むための内容が子供たちを成長させる。


個々、成長を見ることはこの仕事をしていて物凄く嬉しく思う瞬間であり、次への取り組む内容を考える楽しさがあります。


皆、他の人から見て成長が著しく現れいると言ってもらえている。嬉しい反面、目的意識はまだまだ先のことを見据えてやって行かなければならない。



互いの思いが大事ですね。



拍手[0回]

PR
忍者ブログ [PR]