VALEIA SC テクニカルスクール テストは、自分を出す時間 忍者ブログ
テクニカルスクール 団長の記録です
[346]  [345]  [344]  [343]  [342]  [341]  [340]  [339]  [338]  [337]  [336
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テクニカルスクールに参加していただきありがとうございました。
まだまだ、梅雨の時期が続きますが体調管理には十分に気を付かれて下さい。

今日は、体育館。

ボールを触る量は、確実に増えてきましたね。
何も言わずにも、自ら球を触る。いいことです。

その中でも工夫、自分オリジナルを持ってやれば、もっと巧くなる!



TRで感じたことは・・・。

「テストの時間に何も自分の答えを出さないなぁ~」と。


テスト・・・最後のTRでの1対1とゲーム。

まだまだ、気付かせることが少ないのかなぁ~と課題を団長は凄く感じさせる時間でした。


簡単にチャレンジしなさいと言う人がいますが、何も持たずしてチャレンジする意味なしですね。

その前の過程で何をしてきたのかが分かっていれば、チャレンジ・挑むに新たなる発見・気付きを知ることが出来るよね。



毎回のTRに黙ってテストは行われております。点数は出ませんが、見て分かるものです。

それは、お父さん・お母さんにでも分かるものです。





今日・・・「出来た!・やれた!」は、ありましたか?

拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]