テクニカルスクール 団長の記録です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、突然の雨と雷で休みのを決断した。
だが、テクニカルの時間では上がっていた。残念。
今日、電話が…。
テクニカルに来ている選手のチーム代表から。
最初の内容は意味が分からなかったが、ドリブル・個人がボールを持つことに対して不満が大きくなっている感じが受けた。テクニカル生も自分を持って自チームでもチャレンジしているんだと感心した。実際、自チームでボールを持つことが出来ているのかは分からないがテクニカルスクールではボールは持てている。であれば、自チームは潤っていることにはならないのか?疑問が残った。ボールを持てる選手が出来たことによって、自チームの指導者はうまく誘導することが出来ないのかと。
「自チームで浮いた存在。」これは、どっちなのかが分からないが言われていた。また、「スクールに行っていることでオーバーワーク。」これに関しては、強制はしたことがない。疲れていれば休むべきだ伝えている。
「外からスクールの風景を見た。」(見られていたのを初めて知った。)と言われていた。その感想で日本サッカー教会が出しているトレーニングでの話だったら、との話だった。
「あぁ~そうですかぁ~……。」と返すしかなかった。
ここは、個人スキルを上げるための取り組み。また、個人の意識をどうすれば上がるかを考えながら、目標を持たせている。自主練を一緒にやっている感じだね。
ドリブル・ボールを持てることの大切さを理解してもらっていないことを実感しました。
まだまだ、頑張りが足りないかな。今日も出来たしね。休み期間に入るまでにしっかりとしたものを伝えていかないといけないな。選手を通してメッセージを送れるように。
AZ ・S、頑張れ!応援団長より
だが、テクニカルの時間では上がっていた。残念。
今日、電話が…。
テクニカルに来ている選手のチーム代表から。
最初の内容は意味が分からなかったが、ドリブル・個人がボールを持つことに対して不満が大きくなっている感じが受けた。テクニカル生も自分を持って自チームでもチャレンジしているんだと感心した。実際、自チームでボールを持つことが出来ているのかは分からないがテクニカルスクールではボールは持てている。であれば、自チームは潤っていることにはならないのか?疑問が残った。ボールを持てる選手が出来たことによって、自チームの指導者はうまく誘導することが出来ないのかと。
「自チームで浮いた存在。」これは、どっちなのかが分からないが言われていた。また、「スクールに行っていることでオーバーワーク。」これに関しては、強制はしたことがない。疲れていれば休むべきだ伝えている。
「外からスクールの風景を見た。」(見られていたのを初めて知った。)と言われていた。その感想で日本サッカー教会が出しているトレーニングでの話だったら、との話だった。
「あぁ~そうですかぁ~……。」と返すしかなかった。
ここは、個人スキルを上げるための取り組み。また、個人の意識をどうすれば上がるかを考えながら、目標を持たせている。自主練を一緒にやっている感じだね。
ドリブル・ボールを持てることの大切さを理解してもらっていないことを実感しました。
まだまだ、頑張りが足りないかな。今日も出来たしね。休み期間に入るまでにしっかりとしたものを伝えていかないといけないな。選手を通してメッセージを送れるように。
AZ ・S、頑張れ!応援団長より
PR
この記事にコメントする
プロフィール
熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブのテクニカルスクール情報です。
最新記事
(01/04)
(12/10)
(11/19)
(09/30)
(09/30)
ブログ内検索