VALEIA SC テクニカルスクール テスト 忍者ブログ
テクニカルスクール 団長の記録です
[553]  [552]  [551]  [550]  [549]  [548]  [547]  [546]  [545]  [544]  [543
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テクニカルスクールは、とにかくボールをたくさん触る。とにかくだ。

だが、試合中は、1プレー、1タッチがものを言う。

テストを行って見たが、ん~全然だ!


ボールを触る要素は、様々。

「吸収」

「叩く」

「止める」

「押す」

様々だ。


1プレー、1タッチに一つの要素だけで、対応していたら、合わないことが多いだろう。

対応力が無ければ、ボールを自分のモノにすることは出来ないだろう。

対応力を付けるために1つ1つの細かい作業を1回1回作り上げていく。


最初のトレーニングを怠っていませんか?

それがテストに出ていたのですよ。


テスト、実戦では、緊張感もあるでしょう。
そこで出来なければ意味がないのです。


練習では、出来ていも、どこで出せるの?ってなる。



常に実戦なのです。


細かい作業をしているTRでも、実戦中。



テストをした理由は、気付いてもらう為。

毎回はしない。する必要はない。


それは、自分が毎回テストだと意識すれば、自ずと意識は変わる。



自分次第だよ。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]