VALEIA SC テクニカルスクール テクニカルで勝負! 忍者ブログ
テクニカルスクール 団長の記録です
[172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テクニカルスクール参加して頂きありがとうございました。

4月からのTR内容を変えて行っています。積み上げたものをまた、新たなる積み上げを求めてやって行きます。

6年生のみんなは全日予選に向けて、まずは怪我なくやっていきましょう。掴めレギュラーの座を!

日々のTRが生きる日を。また、1日1日を大事に取り組むことを。


昨日のゲームでは、パワーでやると言うよりは細かい部分を磨く必要があったと思う。力で勝っているのであれば、本当の勝ちを価値を求めてやるべきではないかと。

もし、僕自信が入ってやっているのであればスピード・パワーだけで勝っていたら子供たちは当たり前の思いになるのでは!?

プレーにゆとりがある選手は、相手を"いなす"ことにチャレンジすることが自分磨きでは。

相手のパワーを利用して、自分はリラックスした状況でボールを持ち相手の重心や動きを見てボールを失わない。状況を把握できる選手になるために取り組みことが必要。

テクニカルスクールに参加している子たちは、学年が様々な状況。相手が強い弱いではなく、駆け引き上手になるチャンスでもある。考え方一つで自分自身にオプションは身に付く。

学年は、関係ない。ボールトレーニングでのことを生かせるかは自分次第。

拍手[0回]

PR
忍者ブログ [PR]