VALEIA SC テクニカルスクール なんの部分で? 忍者ブログ
テクニカルスクール 団長の記録です
[524]  [523]  [522]  [521]  [520]  [519]  [518]  [517]  [516]  [515]  [514
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テクニカルスクールに参加して頂きありがとうございました。

また、新しく2名の体験生が来られました。
兄弟での参加は、楽しそうでしたね。

弟君は、サッカーが出来る喜び、試合が出来る喜びを全面に出してプレーは、やっている人達もいい雰囲気でした。

やっぱり、楽しむ・喜ぶがなければ、行けないよね。

ゲームは、自由!やりたいことを出さないと!

指摘はしない。やっている目的意識は、自然と出ないと行けないもの。

無意識ほど、日頃やトレーニングでやっていることが出るよね。

チャラさんが言っていたけど、ガンガン蹴っていましたと…

問題ないたい!

ゴールの意識は、サッカーかなり重要だ。

ただ、ゴールをブロックされているシーンに対しての対応が出来なければ、次に進むことは出来ないことだね。



今日は、そこを教えたんだが気持ちの方が強かったかな。



ゲーム…勝敗を決めるゲームでないのであれば、何の部分で勝敗を決めるんだろうね?



団長やチャラさんは、その部分で戦ってますよ!。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< 形の変化 HOME 口コミ >>
忍者ブログ [PR]