VALEIA SC テクニカルスクール 忍者ブログ
テクニカルスクール 団長の記録です
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日のトレーニングは雨のため、お休みにします。

拍手[0回]

PR
テクニカルスクールは雨のため、お休みにします。

拍手[0回]

会場:バレイアグランド
時間19:30~21:00
持ってくるもの:チケット・ボール・サッカーが出来る格好(チームウエアは着てこないで下さい。)

2011年2月・予定
 1日・いつも通り
 3日・いつも通り
 8日・いつも通り
10日・いつも通り
15日・いつも通り
17日・いつも通り
22日・いつも通り
24日・荒玉トレセン練習会(テクニカル休み)


 

拍手[0回]

今年もバレイアSC・テクニカルスクールよろしくお願い致します。
今年のスタートは1月11日(火)から行います。

会場:バレイアグランド
時間19:30~21:00
持ってくるもの:チケット・ボール・サッカーが出来る格好(チームウエアは着てこないで下さい。)

2011年1月・予定
11日・いつも通り
13日・荒玉トレ選考会
18日・いつも通り
20日・荒玉トレ選考会
25日・いつも通り
27日・荒玉トレ選考会


スタッフ・田上が荒玉トレセンのUー11監督になり、1月の木曜日に選考会を行います。
木曜日はテクニカルスクールはお休みになります。

拍手[0回]

今年、最後のテクニカルスクールTRでした。

今年度からスタートしたテクニカルスクールですが、遠くは大牟田市(福岡)、玉名市、荒尾市から参加していただきありがとうございます。

無料のスクールから有料のスクールへ切り替えても変わらぬご愛敬ありがとうございます。

登録会員数が26名となりました。
個人技術の大切さ、ドリブルの必要性が理解されていることだと思います。

今一度、テクニカルスクールの在り方を。

・地域の技術向上
・個人技術の大切さ
・地域指導者とのネットワーク


まだまだ、達成していない状況だと思います。
来年はもっと浸透出来るように努力していきます。


今、選手権大会の最中です。また、年明けには新人戦があります。



いかに、体格・体力・スピードを持ってない子が技術をもったら、大きい子に勝てる姿を見てもらいたいものです。

そこにサッカーの面白味が隠されているところですね。

小学生の技量は無限大です。
指導する度に感心を持ちます。



来年、また会う日まで楽しみです。
保護者の方々、送迎ご苦労様です。来年もテクニカルスクールをよろしくお願い致します。

ミサイル、一緒にドリやろう!もっとうまくなれるよ。

拍手[0回]

本日の練習は通常通り行います。

人工芝グランドで行います。
※Aグランド(土)には入らないで下さい!



今年度、最後の練習になります。

拍手[0回]

公式戦前のテクニカルスクールは公式戦を控えている選手はお休みをするように伝えていた。

最近、うちの周りで体調を崩している人が多い為、避けてもらった??これは予防の為に。

公式戦で最高のパフォーマンスをする為にトレーニングして来たと思う。発揮するときに風邪を引くなどしたら、つらい現状になる。

油断は禁物です・・・。


今日のテクニカルスクールで愛情を教えてもらった。

テクニカルスクール中のトレーニングでターンの練習をした。どうしても、出来ない子がいた・・・。

テクニカルスクール終わったあとマンツーマンで親と二人30分間、みっちり行い。
「出来た!!」 ※反復練習の大事さ。
ここですごいのは、一緒になってトレーニングしているかのように見ていたこと。見てなければ、親が子に教えれない。また、親が理解し子に教えていた姿は素晴らしかった。「愛情」を感じました。

R君・お母さん、これからの一緒に頑張りましょう!

 

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
忍者ブログ [PR]