VALEIA SC テクニカルスクール 忍者ブログ
テクニカルスクール 団長の記録です
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日(5月12日)は、テクニカルスクール出来そうですね。

今日まで怪しかったですが、降りそうになさそう。

拍手[0回]

PR
本日(5月10日)のテクニカルスクールは雨天の為、お休み致します。

木曜の参加お待ちしております。

拍手[0回]

5月スケジュール

3日・休み
5日・休み
10日・いつも通り
12日・いつも通り
17日・いつも通り
19日・いつも通り
24日・いつも通り
26日・いつも通り
31日・いつも通り

会場:バレイアG
時間19:30~21:00
持ってくるもの:ボール・飲み物・チケット(参加費)

拍手[0回]

テクニカルスクールは、一人ボール一個で主にトレーニングをやっている。

みんな熱心に取り組んでいる為、黙々とやっていることが多い。なんか雰囲気作りが出来ないかと考えた。

音楽を流してみればと思い、先週の木曜日に実施出来るように動いた。安っぽいスピーカーを準備をしたがあまりグランドに響かなかった。微かに聞こえる音楽どうしようもないかな・・・。

しっかりと聞ける・グランドに響くスピーカーを準備しました。木曜日は、しっかりと流せるかと思う。


でも・・・。ボリュームが大き過ぎても邪魔になるし。また、流す曲は、どうしようかな・・・。

拍手[0回]

明日(4月26日)、テクニカルスクールはお休み致します。

毎週火曜日に来られている方には、大変にご迷惑おかけますが次回の参加をお待ちしております。

拍手[0回]

片足立ちのトレーニングを行った。

トレーニングを行っていって脹ら脛が痛いと行っていたが大丈夫だっただろうか!?

バランスを取れるように、姿勢・視線。
ボールをなめる・なでる・転がす…触る。

大切なのは、軸足のバランス。



テクニカルスクール、毎回来ている子がいますが全日まであともう少し是非とも県大会で上まで行ってほしい。


確実にテクは身に付いている。後は勝負強さ。

拍手[0回]

真面目に話を聞いてやろうとしている選手と聞かず、自分がやりたそうにしている選手。

目的意識が一緒だったら、互いに一緒のところへ辿り着く。

自由にやって来たものに対して、武器になっていた。実に本人は楽しそうだった。一人は悔しがっていたが…。

どう感じる…。

いや~誉めることが多かった。次回が楽しみですだ。



ハマりかけたものは、達成し強くなってもらいたい。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
忍者ブログ [PR]