テクニカルスクール 団長の記録です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
再スタートの火曜日のテクニカルスクールに参加して頂きありがとうございました。
スタートが20:00~となっていましたが、団長は19:45にはグランドに戻ることが出来た。
4名の選手がグランドに来て取り組んでいた?いただけ??は分かりませんが、取り組むべきことに対してやろうとする姿勢は感じることが出来ました。
「人の差を付ける為には、人よりも動くべき。やるべき・するべき。」
しない人には、何にも残らない。いつもの口癖。
でも、団長はそう思う!
先を知っているからこそ、今が大事なんだと。後の後悔はしたくないよね。誰もが・・・。
だからこそ、しとくべき。言うこと。
今日は、パスのイメージを持てのドリブルタッチ。
特に足首を柔らかくしなければ出来ないタッチ。
でも、堅い。でもでも、使わなければ堅いまま。
技なんかも、使っちゃいけないチームもあるが、使うことによって得るモノがあるのに・・・。
様々な部分で、必要な要素がある。
失敗(チャレンジ)しなければ、知恵(アイディア)もでない。
失敗するのがサッカーであり、小学生。
いっぱい失敗して、成功を1回でも増やせ!!
スタートが20:00~となっていましたが、団長は19:45にはグランドに戻ることが出来た。
4名の選手がグランドに来て取り組んでいた?いただけ??は分かりませんが、取り組むべきことに対してやろうとする姿勢は感じることが出来ました。
「人の差を付ける為には、人よりも動くべき。やるべき・するべき。」
しない人には、何にも残らない。いつもの口癖。
でも、団長はそう思う!
先を知っているからこそ、今が大事なんだと。後の後悔はしたくないよね。誰もが・・・。
だからこそ、しとくべき。言うこと。
今日は、パスのイメージを持てのドリブルタッチ。
特に足首を柔らかくしなければ出来ないタッチ。
でも、堅い。でもでも、使わなければ堅いまま。
技なんかも、使っちゃいけないチームもあるが、使うことによって得るモノがあるのに・・・。
様々な部分で、必要な要素がある。
失敗(チャレンジ)しなければ、知恵(アイディア)もでない。
失敗するのがサッカーであり、小学生。
いっぱい失敗して、成功を1回でも増やせ!!
団長がチームの送迎がある為に長洲Gに着ける時間が20:00になります。
事故がない様に子供たちには、リフティングの課題をしっかりとやって下さい。
やるか、やらないかは自分次第です。
事故・怪我のないようにお願い致します。
この先に考えていることですが、チーム送迎で築山小学校まで行きます。帰り道にテクニカル生を乗せて会場まで連れて行くことも可能になるかと思います。保護者の負担もなくなるかと思います。この件は、時間等がしっかりとしてきたら実行して行きたいと思います。
今回、こういう形になり、選手・保護者の方に負担が大きくなりますが、このテクニカルスクールに来て学んだ!っと実感出来るように取り組んで行きますのでご理解とご協力お願い致します。
木曜日が体育館にした理由は、開始時間に確実に間に合うようにと週1は体育館練習で足元を磨く為です。グランドと体育館どちらとも大事な要素と考えております。なので、火曜日・木曜日の練習内容も変わってくるのでどちらとも来てもやりがいはあると思います。
また、ご意見等がありましたら、お伝え下さい。
【2014年1月スケジュール】
21日(火)・長洲G
23日(木)・六栄小学校・体育館
28日(火)・長洲G
30日(木)・長洲G
※六栄小学校・体育館は、19:30~借用を出していますので早めに来られて練習が出来ます。
【2月スケジュール】
4日(火)・長洲G
6日(木)・腹栄中学校・体育館
11日(火)・祝日の為、休み
13日(木)・腹栄中学校・体育館
18日(火)・長洲G
20日(木)・腹栄中学校・体育館
25日(火)・長洲G
27日(木)・腹栄中学校・体育館
※腹栄中学校・体育館は、20:00~体育館が空きますので時間に合わせて来られて下さい。
・雨の為、体育館を使用することがあります。その際は、ブログを確認されてください。
・体育館が押さえることが出来ない場合は、お休みとなります。
■時間 20:00~21:20(80分)
※21:20~21:30までは片付け・チャレンジカード取り組み
■持参 ボール・飲み物・チケット(参加費)・チャレンジカード
※体育館の場合は、体育館シューズを持参して下さい。
事故がない様に子供たちには、リフティングの課題をしっかりとやって下さい。
やるか、やらないかは自分次第です。
事故・怪我のないようにお願い致します。
この先に考えていることですが、チーム送迎で築山小学校まで行きます。帰り道にテクニカル生を乗せて会場まで連れて行くことも可能になるかと思います。保護者の負担もなくなるかと思います。この件は、時間等がしっかりとしてきたら実行して行きたいと思います。
今回、こういう形になり、選手・保護者の方に負担が大きくなりますが、このテクニカルスクールに来て学んだ!っと実感出来るように取り組んで行きますのでご理解とご協力お願い致します。
木曜日が体育館にした理由は、開始時間に確実に間に合うようにと週1は体育館練習で足元を磨く為です。グランドと体育館どちらとも大事な要素と考えております。なので、火曜日・木曜日の練習内容も変わってくるのでどちらとも来てもやりがいはあると思います。
また、ご意見等がありましたら、お伝え下さい。
【2014年1月スケジュール】
21日(火)・長洲G
23日(木)・六栄小学校・体育館
28日(火)・長洲G
30日(木)・長洲G
※六栄小学校・体育館は、19:30~借用を出していますので早めに来られて練習が出来ます。
【2月スケジュール】
4日(火)・長洲G
6日(木)・腹栄中学校・体育館
11日(火)・祝日の為、休み
13日(木)・腹栄中学校・体育館
18日(火)・長洲G
20日(木)・腹栄中学校・体育館
25日(火)・長洲G
27日(木)・腹栄中学校・体育館
※腹栄中学校・体育館は、20:00~体育館が空きますので時間に合わせて来られて下さい。
・雨の為、体育館を使用することがあります。その際は、ブログを確認されてください。
・体育館が押さえることが出来ない場合は、お休みとなります。
■時間 20:00~21:20(80分)
※21:20~21:30までは片付け・チャレンジカード取り組み
■持参 ボール・飲み物・チケット(参加費)・チャレンジカード
※体育館の場合は、体育館シューズを持参して下さい。
テクニカルスクールに参加して頂きありがとうございました。
今日は、だた一つ「やらないと巧くならないし、強くはならない。」ってことを伝えた。
なぜ??
どう見ても、「やっていない。」
これでいいのかな??
公式戦での課題を改善して行くのが練習。
楽を間違ってはいけない。
自分の為に楽しんでもらえればと思う。
人との差は、状況に対して自分からやれているかだね。
巧くなって行くモノは、やるべきことが分かっているのでなく、根本的に巧くなって・・・こいつにはなけたくない・・・試合に出たい・いいプレーしたい・幅を広げたいなどを持つ為に練習を行っていると思う。
待っていれば、もったいない。
一つでも多く、1回でも多く、やり込むことが巧くなるコツかな。
簡単だ。
5年生の頃から来ている子供たちは、成長と共に技術の差と体格の差が出て来ている。
ほしいのは、体格の差ではなく、技術の差。
大きい子に対してのビハインドを言い訳にしない技術が「今」あるかな。
なければ、「今」からでも遅くはない。早く知れば知るほど、身に付けるものが大きくなる。
きっかけは、「今」にある。
誰もまだまだ、技術が足らんと思ってやらないとね。向上は上を見上げれば、まだまだ行ける。
来週より、火曜日・木曜日の週2回に戻します。時間は20:00~(90分)となります。
また、木曜日が体育館が使えないか確認して、報告致します。
きちんとしたスケジュールをアップしますのでブログにてご確認下さい。
今後とも、テクニカルスクールをよろしくお願い致します。
また、ご意見を頂いた方ありがとうございました♪
今日は、だた一つ「やらないと巧くならないし、強くはならない。」ってことを伝えた。
なぜ??
どう見ても、「やっていない。」
これでいいのかな??
公式戦での課題を改善して行くのが練習。
楽を間違ってはいけない。
自分の為に楽しんでもらえればと思う。
人との差は、状況に対して自分からやれているかだね。
巧くなって行くモノは、やるべきことが分かっているのでなく、根本的に巧くなって・・・こいつにはなけたくない・・・試合に出たい・いいプレーしたい・幅を広げたいなどを持つ為に練習を行っていると思う。
待っていれば、もったいない。
一つでも多く、1回でも多く、やり込むことが巧くなるコツかな。
簡単だ。
5年生の頃から来ている子供たちは、成長と共に技術の差と体格の差が出て来ている。
ほしいのは、体格の差ではなく、技術の差。
大きい子に対してのビハインドを言い訳にしない技術が「今」あるかな。
なければ、「今」からでも遅くはない。早く知れば知るほど、身に付けるものが大きくなる。
きっかけは、「今」にある。
誰もまだまだ、技術が足らんと思ってやらないとね。向上は上を見上げれば、まだまだ行ける。
来週より、火曜日・木曜日の週2回に戻します。時間は20:00~(90分)となります。
また、木曜日が体育館が使えないか確認して、報告致します。
きちんとしたスケジュールをアップしますのでブログにてご確認下さい。
今後とも、テクニカルスクールをよろしくお願い致します。
また、ご意見を頂いた方ありがとうございました♪
プロフィール
熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブのテクニカルスクール情報です。
最新記事
(01/04)
(12/10)
(11/19)
(09/30)
(09/30)
ブログ内検索